Quantcast
Channel: 東洋環境分析センタ- 現場奮闘記
Browsing latest articles
Browse All 276 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

経営財務課のご紹介

皆様こんにちは! 4月に入りだんだんと暖かくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回の現場奮闘記は本社 ユースビル 経営財務課よりお送り致します。   経営財務課は業務部門と経理部門の2つの部門で構成されております。 業務部門では主に、請求書作成、入金確認、電話応対を行っており、2名体制で日々の業務に励んでいます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

安心してください!自社分析やってますよ!

こんにちは。 今回は熊本営業所よりお届けいたします。   突然ですが、弊社では検便検査も取り扱っております。 今更何言ってるのー?とおっしゃるお客様、いつもありがとうございます! 実は先日、貯水槽清掃後の水質検査の検体をお持ち込みいただいたお客様とお話をしていたところ。。   お客様:そういえば今月検便検査ださんといかんかったー 半年に一回だけん、つい忘れるとよねー   私...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅雨の時期はダニが気になります

・皆様こんにちは! 今回の現場奮闘記は鹿児島事業所からお届け致します。   5月も終わりに近づき、梅雨入り間近となっております。   そんな梅雨時期に気になる事の一つにダニの発生があります。ジメジメとした日(温度が20~30℃、湿度が60%以上)が続くと ダニの発生・繁殖が活発になります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

河川水の水質調査

今回の現場奮闘記は河川の水質調査に関して、延岡営業所よりお届けします。 試料を容器へ採取する際はまず採取場所の水で容器を洗い(共洗いをし)、試料を容器へ分取します。採取した試料の固定や臭気・外観の確認、現地の気温・水温・透視度などを測定します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

奄美の夏

皆様、こんにちは。 今回の現場奮闘記は奄美営業所よりお届け致します。 夏といえば、海、海といえば海水浴。 ということで今回は海水浴場での水質検査をお届けいたします。   海水浴場の水質検査とは、 皆さまが安全に海水浴をできるかどうかを判断する為に行う検査となります。 それでは、サンプリング風景です。 続いて、現場風景です。 気持ちよさそうですね。 青い空と青い海そして白い砂浜、夏を感じますよね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PFASについて

みなさまこんにちは 暑さも落ち着きを見せ始めておりますが、いかがお過ごしでしょうか。   今回は宮崎事業所よりお届けします。   「PFAS(ピーファス)」をご存じでしょうか? 「PFOS(ピーフォス)」、「PFOA(ピーフォア)」は? 少し前からテレビや新聞などのメディアで取り上げられており、 聞き覚えがある人も多いかと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

インターンシップを実施しました!

皆様、こんにちは。   今回の現場奮闘記は宮崎ラボよりお届けいたします。   宮崎ラボでは、8月26日~30日、9月2日~6日に、2026年度卒業の 大学生を対象にインターンシップを実施しました。   5日間のインターンシップには、合わせて4人の学生さんに参加していただきました。   インターンシップの内容は、水道法や作業環境測定、製品管理等の座学や、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

温泉調査の1コマ~大分営業所より~

皆様、こんにちは。 今回の現場奮闘記は大分営業所よりお届け致します。   本日の業務は、温泉調査を行います!   温泉の使用状況やどれくらいお湯がでているか、泉温などを調査していきます。   まずは外で泉源の位置確認、地図と照らし合わせ緯度経度を記録します。   浴槽の大きさを計って… 使用量やpH、EC、泉温を調べます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

一つ一つ心を込めてお客様のもとへ ~製品管理課より~

みなさま、こんにちは!! 日中の穏やかな気候が気持ちいい季節となりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか?   今回の現場奮闘記は、製品管理課よりお送りいたします。 今年より2名の新入社員が加わり、現在は9名体制で日々の業務に励んでいます。   そんな製品管理課の主な業務内容は、受付管理と報告書の発行です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐賀にある二つの鼻

こんにちは!今回の現場奮闘記は佐賀営業所よりお届け致します。   皆さんは佐賀市にある象の鼻、天狗の鼻というものを御存じでしょうか。 実際に行って、調べてみると面白かったのでご紹介したいと思います。   象の鼻・天狗の鼻とは石井樋(いしいび)と呼ばれる水路の一部で佐賀の一級河川である嘉瀬川から多布施川に分流させる取水口のことです。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 276 View Live